初めまして!当サイトの管理人である竹内美香と申します。 このブログを通して薄毛女性の方と繋がり、少しでも悩んでいる人の力になりたいです。 どうぞ、よろしくお願いします♪
更新日2018.04.09
私は育毛シャンプーを使っていたことがあります。毎日使うものだからこそ、少しでも髪にいいもの、育毛効果があるものを使いたいと思ったからです。
そんな私が、オススメできる女性向け育毛シャンプーのランキングをつくってみました。
ニゾラルシャンプーは、頭皮の皮脂が気になる女性にオススメです。男女兼用のシャンプーでありながら、香り・使い心地・効果がいいので気に入っていました。
洗い上がりはサッパリ気持ちよく、コスパも良いです。まずは、頭皮の状態を清潔にすることから始めたい方には最適だと思います。
※参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2655709.html
20代女性
30代女性
高級感のあるケラシス・ニュートリティブアンプルシャンプー。
キレイな髪を生成するのに必要なタンパク質を補給することができるのが、魅力です。
枝毛とパサつきの改善にもオススメです。泡立ちがもうちょっと欲しいと感じる程度で、第1位とほぼ変わりません。
トリートメントもあるので、そちらも同時に使うと変化が現れやすいと思います。
※参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%B3
30代女性
40代女性
ノンシリコンなので髪に優しいシャンプーです。
使ってみた感じだときちんと保湿されて、洗い心地もそこそこいいです。ですが、値段が高いので第3位にしました。
市販のノンシリコンを使うよりは、断然こっちがいいと思います。汚れも落とせて、頭皮を清潔に保つことができます。
※参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3%E9%85%B8
30代女性
20代女性
市販の育毛シャンプーでランキングをつくってみました。あくまでも、私が使用した中での判断なので、気になる方は自身で使用してみてください。ドラッグストアなどで購入できますので、検討してみてもいいかと思います。
ドライヤーで乾かすとふんわり仕上がるので、髪が薄い部分にボリュームを出すことができます。
数時間経っても崩れないので、オススメです。
(夜には落ちてしまうので、注意してください)
抜け毛にも良かったのかなという印象です。
年代不明
年代不明
フケ・痒みを防ぐことができ、頭皮の汚れを落とすのには最適なリアップリジェンヌ。
薄毛になりかけ、症状が初期段階の方にはいいシャンプーだと思います。使い心地はベトベトせず、さっぱりとしています。香りも強すぎず、柔らかい優しいフローラルブーケの香りです。
40代女性
30代女性
髪にハリ・コシを与えたい方には使ってほしい50の恵。
洗浄力は強くありませんが、ドライヤーで乾かすとボリュームが出るのが特徴です。香りも悪くありません。
(人によっては苦手かも・・・)
ただ、頭皮環境の改善を考えるのなら違うシャンプーにした方がいいと思います。
40代女性
20代女性
育毛シャンプーを選ぶ際は、パッケージや香りを重視するのではなく今から挙げる3点のことに注意して選ぶようにしてください。
女性は見た目が可愛いもの、キレイなものに惹かれがちですが、それよりも頭皮に優しいのはどれか?と考えることがポイントとなります。
泡立ちの良さは重要です。シャンプーの原液は髪に残りやすく、痒みやフケなど頭皮の状態を悪化させてしまう原因にもなります。
そのため、泡立ちがいいものを使い、泡で汚れを落とすことがポイントです。
原液を2プッシュ程度、手に取りモコモコの泡になるか確認するようにしてください。
育毛効果は望めても泡立ちが悪いシャンプーの場合は、泡立てネットを使うのもアリです。使用されている成分が、どんなに頭皮に優しいものであっても、泡を立てることで髪のキューティクルが守られます。
頭皮の乾燥は、抜け毛の原因になります。そのため、育毛シャンプーを選ぶ際は保湿力の高いものを選んでください。洗った後に乾燥を感じるシャンプーは、使用を控えることをお勧めします。
また、保湿力と洗浄力のバランスにも注意してください。保湿力が高くとも、洗浄力が低いものはしっかりと汚れを落とすことができないので頭皮トラブルに繋がります。頭皮が保湿されている状態をキープできれば、頭皮の痒みやフケを防ぐことができます。
成分にも気をつけてほしいです。洗浄力が強すぎるものは、頭皮の状態を悪化させてしまうこともあるので避けるべきでしょう。「ラウレス硫酸ナトリウム」が多く入っているものは、洗浄力が高いので注意してください。
髪に優しい成分は、アミノ酸・グリチルリチン酸等です。これらの成分は、刺激が少ないので頭皮を傷つける可能性が低いです。また、アミノ酸は髪に潤いを与える効果、グリチルリチン酸は頭皮の炎症を抑える働きがあります。
自分にあった育毛シャンプーを見つけた後は、洗い方にも気をつけてほしいです。ここからは、育毛環境をUPさせる洗い方を紹介します。管理人の私も、実際に行っている方法で今でも続けています。
まず洗髪前に、髪についている汚れを落とすためにブラッシングをします。ブラッシングが終わったら、シャンプーをする前に水ですすぎます。水で洗うだけでも汚れを落とすことができるので、しっかりと洗い流してください。
そうすることで、シャンプーを使う量が少なく済み、必要以上に頭皮を傷つけることもありません。シャンプーを行うよりも、前段階であるすすぎを十分に行うことが、頭皮に優しい方法です。また髪が長い方は、すすぎを入念に行うことで髪に水分が浸透しやすくなります。
シャンプーの原液をそのまま頭皮につけてしまうと、刺激が強いのでしっかりと泡立ててから行うようにしてください。最初は手のひらか泡立てネットを使って、泡立てましょう。それから、頭皮につければキューティクルを守ることができます。
またゴシゴシとこするのではなく、マッサージするような気持ちで洗いましょう。頭皮を動かすことを意識して行い、爪は立てないように注意してください。最後にしっかりと洗い流せば完了です。
毎日使うシャンプー選びは大切です。育毛シャンプーの種類は豊富なので、自分に合うものを使ってください。髪のことで悩んでいる女性は、普通のシャンプーよりも育毛効果のあるものを選んだ方がいいかと思います。頭皮のケア、そして頭皮を傷つけないためには専用の商品を使うことが1番だからです。
なので、自分にピッタリの商品をみつけるには、まずは試してみることです。
シャンプーを変えて、頭皮の状態を良くし、髪が育つ環境にすることが改善への近道です。少ない髪であっても、商品によってはふわっとボリュームのある髪になることも可能で、自然に仕上がります。